四条町大船鉾会所 再生通信
再生検討会 第4回
- Vol.4 -


龍頭仮組み 5月連休の後半、久御山で誠都運輸倉庫 株式会社の一角をお借りして、今年の祇園祭から大船鉾の舳先を飾る龍頭の仮組みが行われました。大船鉾保存会の皆さんと彫物師の森哲荘さん親子が、作事方と協力して点検調整にあたられました。
JCヒアリングと設備の現況見分 5月16日、作事組末川氏が京都青年会議所の現事務所を訪問し、担当の古川さんと必要な什器やコピー機の寸法などを確認しました。四条町では広さが約半分となるため、書類の電子化を含めて、収納計画がこれからの大きな課題となりました。
また同日、四条町では水道・電気・ガス工事について現況を見分しました。過去の改装で横引きの排水管は陶管から塩ビ管に変わっていることが確認できたので、本工事では既存設備を一部クリーニングして利用します。
目につくところに設備がきては困る一方で、ハシリの土間を全て遣り変えると費用がかさむため、目隠しや経路も工夫して計画されます。

