四条町大船鉾会所 再生通信
再生検討会 第6回
6月24日、四条町大船鉾会所にて6回目の再生検討会が開かれました。優先的な検討項目である天井や床の間などの仕様と、テナント用の水廻りや什器の計画変更および共用部の管理について話し合いました。- Vol.6 -
再生検討会 第7回 7月4日、四条町大船鉾会所にて7回目の再生検討会が開かれました。為替変動に続き、景観重要建造物の助成対象にゲンカンニワが含まれないなど当初の見込みと予算のずれをにらみ、減額案を中心に議論しました。



後祭にそなえて最終確認が出来ました。
一階ミセ周辺と二階座敷の壁は、本工事前に会所として利用するための措置で、四条町大船鉾保存会の皆さんの手によって、黒く見映えよく塗装されています。


前祭:巡行 7月17日、四条町の皆さんが正装して会所前から船鉾・岩戸山・伯牙山の巡行を見届けます。