• 京町家net ホーム
  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
京町家作事組
■第2回 全国町家再生交流会が無事終了いたしました。(2007年〉

登録136名、初日のみの参加者も加えると200名を超える方々がお集まり下さり、盛況な交流会となりました。
主な会場の上七軒歌舞練場は暖房がなく、寒い中、ご不便もおかけいたしましたが、京都の冬を満喫していただけたのではないでしょうか。

初日には、京都における都市構造や建物の歴史的な変化を矢野先生の画像により俯瞰していただきました。宗田先生から最近の京都における具体的な変化が紹介され、第1回目以降の状況がご理解いただけたかと思います。
各地の事例を紹介していただき、リム先生のとりまとめでディスカッションが行われました。自己実現という視点からそれぞれの参加者が活動を見つめ直す機会も得られたのではないでしょうか。

会場写真(歌舞練場内)

矢野桂司 先生(立命舘大学教授)
「京都の歴史的景観の変遷」

宗田好史 先生(京都府立大学準教授)
「京町家再生の動き」


パネルディスカッション

右側 コーディネーター:リム・ボン先生

全体会場写真

二日目には、今回ご協力をいただいた、花街文化研究会によるシンポジウムへの参加と見学会とに分かれました。
分科会ではいくつかの会場の分かれ、5つのテーマに従って議論がなされました。お互いの理解が深まった分科会もあったようですし、各地の取り組みを学び会う機会にもなったようです。
ただ、それぞれの分科会での思いを参加者が共有できるところまでは時間が足りない部分もあったようです。交流会のプログラムとしては、さらに工夫すべきこともあるようです。また、今後の課題も明らかになりました。


見学会…昌の蔵 2階

見学会…K邸

見学会…A邸


分科会

第4分科会
「町家の利活用と流通」
於:松ひろ

分科会報告とまとめ

第3回は金沢の方々が引き受けてくださることになりました。
次回お会いできる日まで、各地での取組がさらに進化し、地域における理解が深まりますように。それぞれの自己実現に向けて、お互い励みましょう。

二日間、ありがとうございました。



■プログラム
12月1日(土)  1日目
13:00 受付開始
13:30 開会挨拶
オリエンテーション
14:00 京町家再生の動き(第1回交流会以後)
京都の歴史的景観の変遷
15:00 休憩
15:20 各地の取組紹介と会場意見交換
見学会の説明
17:00 1日目終了、懇親交流会会場へ移動
18:00 懇親交流会

12月2日(日)  2日目
10:00
再生事例と改修現場見学
※改修現場を実際に見学していただきます。
花街文化研究会によるシンポジウム
※上七軒歌舞練場にて
12:00 休憩
13:00 分科会  詳しくはこちら >>
■第1分科会 法・制度と町家
会場: 京都府旧本館の正庁
■第2分科会 町家の住まい手と担い手をとりまく環境づくり
会場:上七軒歌舞練場内
■第3分科会 技術と町家
会場:上七軒歌舞練場内
■第4分科会 町家の利活用と流通
会場:松ひろ 2階
■第5分科会 イベントによる町家への意識改革
会場:上七軒歌舞練場内
15:45 休憩・移動
16:00 分科会報告と宣言文採択
まとめ・挨拶
17:00 閉会

■主催: 京町家ネット
(NPO法人京町家再生研究会、京町家作事組、京町家友の会、京町家情報センター)
■共催: 京都市景観・まちづくりセンター
■後援: 京都府、京都市、国土交通局、文化庁、古材文化の会、京都府建築士会、京都府建築工業協同組合、関西木造住文化研究会、西陣町家倶楽部〈予定〉
■協力: 花街文化研究会