• 京町家net ホーム
  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
京町家友の会



標準語バージョン
↓蓮をクリックしてください。お話へ飛びます。
祇園祭の巡行の最後の山、南観音山には楊(よう)柳(りゅう)観音(かんのん)さんと善財童子はんが飾られていますが……(つづく)
サラの木(き)が、サワサワと、風(かぜ)にそよいでいました。林(はやし)の中(なか)は、ひんやりとして、いいきもちでした……(つづく)
それは初(はじ)めての、つらい旅(たび)でした。ひと月(つき)も歩(ある)いて、やっとのことで、ぜんざいが、そのお坊(ぼう)さんをさがしだすと……(つづく)
三(さん)百(びゃく)里(り)も歩(ある)いて、やっとのことで、その先生(せんせい)をさがしだすと、ぜんざいは、「どうしたら、りっぱな人(ひと)になれるでしょうか。」 ……(つづく)
やっとのことでバラモンをさがしだしたとき、かれは苦(くる)しい行(ぎょう)の最中(さいちゅう)でした。かたな、などの、はものでできた高(たか)い山(やま)の上(うえ)から、燃(も)える火(ひ)の海(うみ)へ……(つづく)
「女(おんな)の子(こ)なんかに会(あ)って、なんになるのかな。」 と、思(おも)いながら南(みなみ)へ行(い)くと、大(おお)きな宮殿(きゅうでん)がありました……(つづく)
少(すこ)し行(い)くと、また宮殿(きゅうでん)がありました。ところが、こちらの宮殿(きゅうでん)は、ふつうの木(き)でできた、あっさりしたつくりで、たいそう大(おお)きいのに……(つづく)
ぜんざいが、これまであった人(ひと)びとのことを思(おも)い出(だ)し、教(おし)えられたことを考(かんが)え、感謝(かんしゃ)して、南(みなみ)へ南(みなみ)へと歩(ある)いておりますと……(つづく)
こんどは大(おお)きな海(うみ)にでました。そして、王(おう)さまから教(おそ)わった、船乗(ふなの)りを見(み)つけだすと……(つづく)
海(うみ)の上(うえ)に、岩(いわ)にかこまれて、そびえる山(やま)は、フダラカ山(さん)。あたりは美(うつく)しい花(はな)におおわれ……(つづく)
ぜんざいは、まだまだ、たくさんの人(ひと)に会(あ)いました。たくさんのことを学(まな)びました……(つづく)
弥勒(みろく)様の宮殿(きゅうでん)は、暗(くら)い林(はやし)の中(なか)に高(たか)くそびえていました……(つづく)
文殊(もんじゅ)さまのお名前(おなまえ)を聞(き)いて、ぜんざいは、ふっと、ふるさとのことを思(おも)いだしました……(つづく)
「普賢(ふげん)ぼさつさま。」 と、ぜんざいがつぶやくと、とたんに明(あか)るくなって、そこは、おしゃかさまのおられる、ギオンショウジャというところ……(つづく)
ぜんざいが深(ふか)くおじぎをして、ふりかえりますと、前(まえ)に池(いけ)があって、ハスの花(はな)が、いっぱいさいていました……(つづく)
恋人を連れ去られた善財(スダナ)王子が、いろんな人に尋ねて南へ南へ追いかけていくという、恋物語がインドの古典民話にありますが……(つづく)
京ことばへ